いよいよ当日となりました。
その日に限って、特になかなか起きてこなくてハラハラ。
家を出発したい30分前にやっと起床。ぼーっとしてなかなか準備も進みません。
でも、今日は検査をする…という心構えは出来ている様。
普通に病院に向かうことが出来ました。
いよいよ検査です
車内でおにぎりを持っていきましたが、起きたばかりもあり、なかなか食が進みません。
そうこうしているうちに…到着!
市内で一番大きな総合病院です。総合病院と言えば次男の嫌いな待ち時間!
しかし、今回はしっかり予約なので、スムーズに検査となりました。
心細さとか不安は見られない様子。私を気にする様子もありません。
検査は個室で、検査員の先生と二人で行います。
初対面の大人と、病院の先生とは言え大丈夫かなぁと心配でした。
本人ちょっと緊張しているようでしたが、待合に先生が来られると、
スッと立ち上がり検査に向かいました。
『じゃ、行って来るね~』という感じ。ちょっとびっくりです。
検査は一時間半くらい。もしかしたらできなくて中断の可能性もありえます。
私は、病院で待機です。
検査終了
終了の連絡があり、待合席まで迎えに行きます。
2時間半が過ぎていました!
結構な時間です。大丈夫かなぁ…。
ぐったりの様子(;´Д`)
「頑張って一生懸命取り組んれくれましたよ。」
「一生懸命取り組むことができたから、時間もかかったんだよ!」と先生。
よく頑張ったね!お疲れ様(^^)/‼
検査結果をもらうため、次回の予約等をして帰宅です。
次男『買ってもらえる、プリぺ、1500円分じゃなく、3000円にして。今日は大変だった!』と…言い出しました。
さすがに私も折れてしまいました…が!WISC検査は次男自身プラスになること。
『次男の助けになるもの=自分のため』に受けたものなにで、追加の1500円分は、次男自腹でなら良しといういうことで…話をしました。
気持ちは分かりますが、これからまだ色々な壁にぶつかる事もあると思うので、そのたびに許していては、続きません(;´・ω・)
それでも3000円プリぺで次男は大喜び!
ゲーム内ショップでの夢?が広がっています**⋆(*´з`)⋆**
後日、WISC検査の時の気持ちを聞いてみました。
当日は疲れていたので、そっとしてこうかな…という事で、後日様子を聞いてみました。
おっかさん…「検査はどうだった?」
次 男…「17の問題があった。積み木問題もあったよ!簡単だったけど。量がすごくある!」
おっかさん…「2時間30分も頑張ったれど、最後は集中きれてなかった?」
次 男…「大丈夫だったけど、すごく疲れた!」
おっかさん…「先生はこわくなかった?嫌ではなかった?」
次 男…「大丈夫!」
こんな心持だったようです。
お疲れ様でした!
結果はまず置いといて、外で頑張れたことがとても嬉しかったです(*’▽’)
大きな進歩でした!(∩´∀`)∩!
コメント