冬休みが始ったころ、年末年始はどうなるか…(´-`*)…
**昨年の様子**
次男は、まだ学校に通っていてバスケも頑張っており、忙しくしていましたが平穏に過ごしていました。
長男は、冬休みはチームで3泊4日の合宿があり、この間おっかさんと次男で実家に帰省していました。
おっとさんは職業柄活気入れ時で、仕事仕事~~(;´Д`)
さぁ、この冬休みはどうしようか~(;´・ω・)
次男はこんなだし、長男も引退して受験生ですが、中学生がそんな一日何時間も勉強するわけもなく…(´-ω-`)
実家に帰省しようか!という話になりました。
おっとさんは毎年忙しく、家族4人での帰省は2~3年ぶりか…
いつ以来かはっきり言って忘れた…(;´Д`)
年末年始シーズンに家族で帰るのは、長男がお腹にいた以来の14年ぶりか!?
月日の流れは早いものですΣ(・ω・ノ)ノ!
おっとさんの仕事は状況が変わり、幸い時間を確保できました!
長男も、1年半以上ぶりでしょう。
年齢的に帰省なんて!!と思うかなぁと心配しましたが、かなり楽しみにしているようです♪良かった♪
次男は、まだ外出できるか微妙…。基本外には出たがりません。
**この頃の次男外出状況**
自分の欲しい買い物も、なんとか車に乗って中で待っている…というのが限界です。
店内には絶対行きません。
外食は家族でたまにできます。外の味は好きですが、出来ればテイクアウトして家でゆっくり食べたいと言います。
店内で食べる時は、沢山食べますが、色々周りが気になるようで大人しい…それなりに美味しいようですがテンション低め(>_<)
人混みは嫌がるので空いた店か、個室のように仕切られているの席が良いようです。
…帰省出来るかなぁ(´-`*)
帰りたい~~帰りたいな~~と大人の願望から、次男の様子を探りながら準備を進めていくことにしました。
実家帰省に向けて
決行日は元旦としました。
無理はさせたくないので一泊です。
長男も受験生だし!!
思えば、これまで我が家の遠出はいつも突然。
一番は、おっとさんの仕事予定がいつも分からないから。
休みの日、当日の元気さ加減で出掛けたり。
こんな行き当たりばったりは、最初はあまり好きではなかったけど、まぁ慣れました。
実家は雪のある地域。暖冬とはいえ普通タイヤは怖いです。
雪はあっという間に積もる。
溶けても朝や夕方はぐっと気温が下がり、道路はガリガリ!ツルツルになったりする。
念のためレンタカーします。スタッドレスタイヤ付き。
電車で…とも思いましたが、車の方が気兼ねなく過ごせるし。
レンタカーを手配するのも、次男に分かるようにやってみたり…帰省アピールです(*´▽`*)
次男は、周りをよく察することが出来るので、レンタカー=帰省。
気乗りしなければ、何か言ってくるはず!
【 31日 】
おっかさん「今日は荷物の準備をしようね(*^^)v~」と声を掛けました。
次男「明日の今頃は、車の中かな~…。」と、気が進まない様子だが支度はちゃんとしていました。
次男「明日着る服~…明後日用で持っていくもの…。」
おっかさん「スイッチなど、持っていくものは管理するんだよ。」
次男「はーーーい。」
と、良い返事が聞こえました。
こんな、『良い返事』が気づけば出来るようになっていました!
次男は、出かける時はいつも荷物が多い方。
あれも、これもと自分の好きな物をカバンに詰め込みます。
ここ数か月はこんな光景を見ることは無かったので、本当に喜ばしいっ!!
大晦日と新しい年
大晦日の夕食は、我が家でのんびり美味しいものを食べて過ごします。
和やかな雰囲気の中、皆のおしゃべりも弾みます(^^♪
次男も楽しそうに良く食べてしゃべります。明日は大丈夫かな!
『新年明けまして、おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ♪♪』
朝一、慌ただしく準備し出発です。
元旦から、実家とはいえ遠出です。活動的な家庭みたい…!
晴天にも恵まれ、気持ち良いスタートとなりました。
高速は山間部を走り、山の緑と空の青が眼に優しい⋆**⁂*⋆
車の中もゲームでしたが、少しやり始めて次男が…
な、なんと!
「ゲームする気分じゃないな~。動画かな!!」
「…動画の気分でもないな~。…景色が綺麗だから、外見とく!」
「うーーん!のんびり~♪」
ぼーーっと外を見ています!眠い…というのもありそうですが、
ゲームや動画より外の景色を選ぶなんてっっ!!!
『何があった…!?!?!?これは幸先良いスタートじゃない!?』
心の中で感激のおっかさん☆☆(/・ω・)/ヾ(*´∀`*)ノ
昨年は、本当に色々な事がありました。
どうか今年は、皆が元気でエネルギーみなぎる一年でありますように…(*´▽`*)
コメント