ある日の夕方、カレンダーを見てハッ!と思いだしました。
「今度の土曜日は、町内こども会のクリスマス会だ!」と、おっかさん。
「えーー!ケーキはもらう!!」と早くも、予想されていた『行かない』宣言。
ちゃっかりと、毎年恒例のケーキは覚えていました(´-ω-`)…。
ひと言
こども会のクリスマス会は、毎年役員さん達が企画して町内の共用施設でゲームをする年もあれば、
映画館での映画鑑賞という年もあります。とても楽しみな会です♪♪
ケーキは毎年恒例で、お土産でもらいます。嬉しいですね♪
そのクリスマス会についての会話。
「僕も、◎#△◇☆?*~~なきゃね~」…とボソッと聞こえてきました。
「え?なんて言ったの??」聞き返すと…
「僕も一歩踏み出さないとね~!」…とひと言!!
おっとさんは仰天!そんなこと言うなんて~(((o(*゚▽゚*)o)))
これまでは、ただただ、『行かない。行きたくない。家にいる。』の一点張りでした。
修学旅行も『皆、暑かったり寒かったりで大変だね~。』と全く興味なし。
それが、この時は、確実に今までとは違うことを思ったとした考えられません。
『行きたい!楽しみ!』というわけではありませんが、
『踏み出さないとね』というのは、正直この頃の次男にぴったりの言葉ズバリです。
それを自分で口にしたのは、本当に驚きでした。自分と向き合いつつあるのかな。
私も嬉しかったけど、この喜びをあらわにするとプレッシャーになるかな…と
とっさに思い、「大人みたいなこと言うね~。すごい!」と言いました。
おっとさんは素直に「そんなこと言ったら、おっかさん泣いちゃうよ~!」と、
はっきり言っていました(*´▽`*)
次男「(出欠)返事は、まだ待ってもらっていいかな?いつまで?」と言ってきました。
おっかさん「役員さんも、分かっていると思うから直前でも大丈夫と思うよ。」
行けたら奇跡‼!行けなくても、確実に階段は上っているように思えた『ひと言』でした!
いやー…びっくりしました!
結局、クリスマス会には行けませんでした。
でもケーキは役員さんが用意してくれたから、
良いこともありました(((o(*゚▽゚*)o)))**⋆⁂⋆☆
この『ひと言』だけでも、おっとさんとおっかさんは嬉しかったです**⋆⁂⋆☆☆☆
コメント