次男の最も大切なゲーム機、Nintendo Switchの調子が悪くなりました。
実は、夏からTV接続すると高温でエラーになることが多々ありました( ゚Д゚)!!
そのうち、単独で使うにしても扇風機を強風にして、風をあてながらゲーム。
傍から見たら、変な感じです(´-ω-`)
本体高温のための『エラー』と『ブーーーンの雑音』Σ(゚д゚lll)
そして、ブーーーンっと雑音がするようになってしまいました。
約1ヶ月、ゲーム中は鳴っていたと思います。音の大きさ、鳴る頻度もだんだん多くなってきました。
スイッチ本体は、使用中熱を発するため、その熱を逃がすための空気口みたいなものがあります。
そこへ、熱を送り出すためのファンが調子悪いのかな…と思われます。
おっかさんとしては、手遅れになる前に修理に出したいところですが、もちろんその間はゲームはできません!!
次男にとっては、決死の覚悟です!!
修理とはいえ、なかなか手離せない(;´Д`)
「修理しようかな…。」と言い出したのは、11月の中旬頃。
音がかなり大きくなってきて、次男も『いつ止まっても、おかしくないよな…。』と思うようになってきました。
『修理の申込み』をいよいよ承諾。11月21日です。
おっかさんが、『ニンテンドー:サポートセンター』へメールしました。
いくつかの項目、不具合の様子を入力し送信。
梱包方法も丁寧な説明があり、確認出来ました。
スイッチ本体のバックアップについても調べました。修理で消えてしまったら本人にとっては大変な事です。
…しかし、そこから発送するまで、本人なかなか決意出来ず!!
Fortnite、毎日のAM9:00~のショップ更新が気になっていました。
頑張ってお手伝いをしてきた『お手伝い金』(=こづかい)が貯まったので、何か良いアイテムが出るかもしれない~という事です。
また、「今日は、皆とゲームしやすい曜日だ!」(友達の習い事や部活の都合など。)と言い出したり…。
と、この様に数日先延ばしになりました…Σ(・ω・ノ)ノ!
結局、スキン(要は課金です…。ゲーム内で自分が操作するキャラクター。)を購入し、ようやく手離す決心をしました。(>_<)
その後は、暇つぶしの方法を考えています(゜-゜)…
・正方形のメモ帳があったので、折り込んで切り紙 → 花形完成!
・wii Uの『マリオ』全クリアー!と『マリオメーカー』をする。
(Switchが無くても、他のゲームがあります…( 一一)…)
・年末の録画番組『ガキ使』を、数時間を見る!?
…など。
「修理出来たら、□□くんとも家で遊べるな♪」
雑音がうるさいから、一緒に遊ぶのも遠慮していた様です。
11月28日の朝に、ヤマト運輸で発送~(/・ω・)/
Switchは、京都へ旅立っていきました…。
結局、次男が「修理に出そうかな…。」と言ってから二週間ほど経ってからの発送となりました。(´-ω-`)…
Swicthのない生活
その日の夜、「明日は、僕のSwitchと一緒に京都へ行く!」と無茶を言い出しました。
でも、明日は丁度おっとさんが休み。次男を外に出すチャンスです!!
車で片道2時間位。行けなくもありません!
「行ってもいいよ~。」と大歓迎!!
…でもやっぱり「外は…(´-ω-`)…(嫌だ…)」となり、この話は無しになりました。
モヤモヤから駄々を言いたくなったのか…。
おっかさんとしては、ゲームの無い生活で、何か他にやりたいことが見つかればいいのになぁ~とそれが理想でした。
でも、この頃の次男には『ほかの事をする』姿は、残念ながら想像できませんでした。
以前は、絵を描いたり、本を読んだり(少々ですが)、工作したり、宿題などの勉強も家でできていました。
まだ難しいと分かっていました。次男は本当にゲームに夢中です。
好きな事をしてエネルギーを取り戻しつつ、変にはまり込んでしまわないように気を付けないといけません。
親がこんな事を言うのは前向きではないかもしれませんが、何しろひきこもり・不登校は長期戦!?と思っているので、私自身気合を入れてがっかりすると辛い…。
おっかさんが、苛々したり焦っても良い事はひとつもないので、無理なく過ごそうと思いました。(*´ω`*)
修理に出されてからの2~4日にしていた事。
・Wii Uの『マリオ』や『マリオメーカー』をしてみたり
(やっぱりゲーム…( 一一)…)
・おっとさんのパソコンFortniteをチェックをしたり
(パソコンもある!!Σ( ̄ロ ̄lll)…)
・Youtubeも見尽くして、仕舞には海外から投稿されたFortnite(英語だからさっぱり…??)を見たり…
(切り紙遊びや、録画『ガキ使』は見ず…。)
と、あまり今までと変わらない内容でしたが、時折したことない事もありました。
↓ ↓ ↓
・的を作って、ピストルおもちゃで遊ぶ。(これは久々です!)
・おっとさんと、やや無理やりですがトイザらスに行けた事。
(本人車内までですが、外に出れた!)
・長時間の留守番(長男の試合のため)で、空腹から自分でカップ焼きそばを作った!
(今までは面倒くさがって、自分で何かを作ることはありませんでした。恥ずかしながらカップ焼きそばですが、おっかさんから見れば驚きです!)
Switchが無いからなのか、たまたまなのかは分かりませんが(;^ω^)、
ゲーム系以外の事で、動きがあったのは喜ばしい事ですヽ(^o^)丿
本人は、ただただ…「まだかな~まだかな~!」と首を長~くして待っていました。
コメント