4月*始業式。
学校に行けず、本人も落ち込んでいる様子。
私も、以前から予感をしていましたが、落ち込む姿を見ると辛い…(゚´Д`゚)゚。
春休みも殆ど外に出ることはなかったし、前日も準備をする様子はありませんでした。
勉強
学校を休み始めてから、勉強は全くしなくなりました。
これまでの次男は~~
学校では → 授業はあまり注意されることもなく、取り組んでいたよう。理解度、成績も良い方だったと思います。
家では → 宿題は若干ミスもたまーにありつつ、済ませて提出していました。
通信教育 → 習い事をしていたので、期日に間に合わない事もありましたが、時間があるときは私の声がけに答えて、頑張っていたと思います。
カウンセリングでは、「勉強は、いつでもできるから大丈夫ですよ。」
「特に小学生のうちは、慌てることはないです。」…とのことでた。
「ちょっとこのプリントやってみる?この本読んでみたらどうかな?」
と切り出してみても…
「あ~頭もお腹も痛くなってきた~~。」と言って、その場から離れます(-ω-;)
スポンサーリンク
この頃の自分イラスト
次男は、以前はよく絵を描いていました。
好きなゲームキャラの絵。ちょっとしたイラスト。たまに色を塗ったり(^^)
この頃は、ゲームと動画ばかりでしたが、気まぐれにさらっと描いていました。
アイキャッチ画像に、描いたものを載せました。
この頃の「自分」だそうです。
◇半分(表の顔)は、にっこにこ!!(*^-^*)
◇もう半分(心の中)は、苛々!!怒りでいっぱいです。
表と裏。
「心の中」の苛々の絵はこれまで、見たことのない表情の描写だったので、驚きました。
まだ小学生なのに色々な事に気を使っていたんだね…。
コメント