新年*2021年
最後に更新したのは、2020年5月かぁ。。。
現在、年も明け 2021年1月。
あれから世の中は、ずっと映画の様です。
人類がウィルスに脅かされる…本当に物語です。
我が家はウィルスに感染することなく、元気に過ごせてきました。
元気でいれることが、有難いです!!
でも、まだまだ、どんよりとしたトンネルは長そう。
光輝く出口目指して、希望を失わず進んで行きたいです。
|
ブログは久々 最近の事
我が家も色々状況が変わって,
おっかさんは昨年、2020年4月から仕事をはじめました。
ぶっ倒れるほど、働いていた訳ではありませんが、
家の事もすると、なかなかこちらへの時間は作れず・・・(;^ω^)
遠退いていた訳です。
ここにきて、何となく復活したくなりまして。
なんだろう・・仕事にも慣れてきたのかな・・(゜_゜>)
新年で新しい事始めたくなったかな・・(゜_゜>)
おっとさんの後厄も来月2月で終わるから、
何となく思考が開けてきたかな・・(゜_゜>)
厄とか、昔はそんなに信じていなかったけど、
この年になると、自分の力ではどうにもならない事が、
多々あると身に染みて感じます。
もう神頼みしかないよーーと思うことが!
あと、何かの災難に理由をつけたくなったり。
おっとさんの厄年だぁ!って。
長い人生。
たまたま上手く行かないことが、
重なっただけのタイミングかもしれませんが。
色々自分の中で思うけど、
厄年が終わるのは嬉しい事には変わりなしです(≧◇≦)♪
前回のブログ更新してた頃は、、、
*2020年5月*
次男は中学入学して間もなく。
長男は高校入学して間もなく。
更新内容は、当時に追いついてなくて、
2019年12月頃の事を書いていたかな。
前回の続きの時間から、
また少しづつ記録していこうと思います。
とりあえず、現在2021年1月のこと。ざっくり(*´ω`)
↓↓
【次男の事】
まだ学校に行けていません。
再来月3月で、不登校になってから、丸2年になります。
でも、少しずつ成長しています。
劇的な変化とまではいきませんが、
彼の中で、考えたり悩んだり葛藤したりして、
少しずつ出来ることをしているようです。
「考えたり悩んだり葛藤したり」なんて、
かなり重そう・・・と思いますが、
見た感じは、わりとのんびり、ごーろごろ です。
…本人にしたら…どうでしょう(*^-^*)??
結構、辛いかもしれないし、
あまり、考えないようにしているだけかもしれないし。
でも、考えない事はないそうだから、
どちらかというと、後者かな。
これに向き合って、外の世界へ行動するのは、
まだ先の様です。
日常は、基本好きな事してます(≧◇≦)
ゲーム、動画、TikTok(見るだけ。投稿無し。)
先ほども触れた、私が昨年4月から仕事を始めたので、
日中は、一人留守番が多いです。
小学5年の頃は、留守番苦手そうでした。
本当に怖がりなので( *´艸`)
でも、今は中学生になり、自分一人の時間を必要ともするし、
楽しめているようです。
たまに、暇すぎで 暇暇言ってるときがあります(;^ω^)
私が帰宅した後は、何となく安心した表情もあったり、なかったり!?
買い物して帰れば、買ってきたものを見て、
お菓子など、このチョイスいいね~みたいに喜んだり(*’▽’)
ぺちゃくちゃ ゲームの事しゃべったり。
ソフトが更新されるとか、あたらしいアイテムがでるとか。
それを買おうか~どうしようか~、と本気で悩んだり。
元気に過ごしています(*^^)v
出来るようになったことも、沢山あります!!
また、今後、詳しく載せていこうと思いますヽ(^o^)丿♪♪
【長男のこと】
第一希望の高校に合格できました。(∩´∀`)∩(/・ω・)/
本当に良かった!!
部活も即バスケ部に入り、かなり楽しそうです。
中学のバスケも楽しかったけど、今はピカピカ一年生ということで、
上級生の様に、先頭に立たなくてはならない!
というプレッシャーもなく、のびのびしています。
勉強は、家でしている姿はあまりみませんが、まぁ頑張っているようです。
勉強こそ、本人次第ですね・・・
って、あんな長い時間、机にかじりつくなんて!
自分で致し方ない!と必要性を感じるか、
あ~問題を解くって面白いこともあるなぁ~!とでも、
思えない限り、できるわけない!
受験や次男のことで心底そう思う。
大人になってもできるしね(;^ω^)
ただ、今が一番やりやすい環境、タイミングだけど、
その時は気づけないんだな~~これが!
勉強とは違うけど、おっかさんの新仕事は事務職で、
タイピングテストあったりして、
その甲斐あってか、かなり楽に、このブログ入力出来てる!
決して、仕事は楽ではないけれど、
この数か月でも一生懸命取り組めば、
何かしら進歩はあったということかな。
ただ、それが若いころの3倍4倍遅いという事!!
・・・本当、若さという能力を、無くして初めて気づく・・・。
子供たちよ~~(ノД`)・゜・。
話は反れましたが、
長男は、それなりに悩み事も、
あるかもしれないけれど、
よくバスケし、食べ、寝て、遊び、なんとか宿題を終わらせ、
元気にしています(*^-^*)
最後に~(;^ω^)
うまく、まとまらないけど、
また少しづつでも、書き進めたいと思います。
おっとさんも元気です。
おっとさん(*^-^*)
おっとさん&おっかさんのブログなんだし、書いてもいいんだよ(*^-^*)
コメント