初めて次男が、カウンセリングを受ける日が来ました!!
(∩´∀`)∩ヽ(^o^)丿(/・ω・)/
今まで、何度も誘ってきましたが、
頑なに断ってきた次男。
なので、この2年半近くは、
おっかさん一人でカウンセリングを受けてきました。
今回、初めて本人が、
『よし、カウンセリング行ってみるか~。』となりましたが、
いつものように、イベント?事は、
本人の意思を確認していても、
当日にならないと、動けるのかは未定…。
振り回されるおっかさんですが、
不登校・ひきこもりあるあるです。
カウンセリングに向けて
当日は、おっかさん仕事。
仕事の昼休みに、念押しの電話をしました。
おっかさん『帰ったら、すぐに出発するから、用意しておいてね。』
次男『はーい。』と良い返事だが、
若干、気分は重そう&面倒そうでした。( 一一)
仕事も終わり、帰宅。
出掛ける準備をしていました!
次男『あ、靴下忘れた。』
真冬でも、裸足で過ごす次男。
彼曰く、裸足は賢くなれるらしい(*´▽`*)
彼なりの出来る努力?か、こだわりか(*^-^*)
何はともあれ、準備しているし、
行けそうです!!
カウンセリングを受ける
カウンセラーSさんは、小学校からお世話になっています。
市のスクールカウンセラーです。
たまたま、中学校も担当しているので、
引き続きお世話になることが出来ました。
中学校には、週一回来ています。
市の支援教室にも、週一回来ています。
どちらか、都合の良い日を選んで、相談することが出来ます。
今回は、中学校で会う事となりました。
カウンセリングルームは2階です。
放課後の時間で予約したので、生徒達は誰もいません。
ひっそりしています。
次男、この頃は、他の生徒に会うのを本当に嫌がっていました。
本人が言うには、
他の生徒の、自分に対する【嫌な心の声】が聞こえるー-とのこと。
歪んだ認知というやつか…気持ちは分かります。
会話
Sさんに挨拶をし、
おっかさん『何とか来れて良かったです!』
Sさん『私は、来ると思っていましたよ。来る流れでしょう!!』
Sさん『今日はどんな気分できましたか?』
次男『・・・・・。』
Sさん『義務的な感じ?』
次男『そういう訳では…。自分でもよく分からないです。』
『行かなきゃなー。でも、面倒だなー。でも、行けたらすっきりするかなぁー。』
Sさん『きっと、その全部なんだよ!』
Sさん『家のお手伝いしているかな?』
次男『洗濯干してます。』
Sさん『それはいい!料理はする?』
次男『まぁ、します。カップラ(ラーメン)くらい作れるし、肉を焼いて食べたりもします。』
Sさん『うんうん、いいね。あとゴミ出し出来れば、生きていけるよ‼』
なるほど!ゴミ出し!
妙に納得したおっかさん。
将来、ゴミ出しできなくて、
ゴミ屋敷みたいになったら困る!
健康な心でいられなそう。
周囲の迷惑も多大だし。
洗濯できて、料理して、ゴミ出し出来ればOK!(≧◇≦)
Sさん『(将来)何かやりたい事はあるの?』
次男『カウンセラーに。この経験を生かしたい。』
きっぱり、はっきり言ったので、
おっかさんは、内心ビックリ\(◎o◎)/!Σ(・ω・ノ)ノ!
Sさん『経験があるのは、強味だね!』
Sさん『ゲームは好きですか?』
次男『はい。』
Sさん『でも、そろそろ飽きてきたのでは?』
次男『そんなことないです。』
これに関しても、きっぱりはっきり言う。
まぁ、楽しみがあることは、良い事だ…(´ε`;)ウーン…
Sさんが言うには…。
『○○くん(次男)は、ただ学校に行けていないだけだね。
先の事、どうしよう…とか、このままではいけない!って考えてるし、
そういう子は、必ず動いていきます。』
と言ってくれました。
それが、叶えばどんなに良いか!!!
その日が待ち遠しいです(*^-^*)
雑談も交え、しばらく話をした後、
担任の先生にも会いました。
プリントの受け取りや、家で勉強したワークの提出。
以前も触れましたが、家での学習は次男のペースです。
タイムリーに出されている宿題はしていません。
ちんぷんかんぷんなので(;^_^A
次男にとっては、大忙しの日でした。
初めてのカウンセリングをして、
そのあと、更に担任の先生に会うなんて!
【活動キャパ】が、一般?より少なめなので、
この日は、マックスだったことでしょう(*´▽`*)
人と【話す】ということ
家族以外の人と、関わる場合、
次男は、ぐいぐい話しをするタイプではありません。
しかし、聞かれたことは、
本人なりに考えてきちんと答えることが出来ます。
でも、そのあとの疲労感がどっとくる。
家では気分や、言動が荒れたりします。
不登校・ひきこもりになった時は、
次男は、人が苦手の様に感じているようでした。
そして、会話ひとつするにしても、
気を使ったり、緊張しながら考えて、
言葉に出しての作業が、
普段の生活では、まったくありません。
人と話す事は、
要するに、ストレス。
荒れるのは、
神経使っている証拠。
でも、これも慣れて行かなくてはなりません。
ガンバ!
そして、今回…。
帰宅後は、疲れている様子でしたが、
普段と変わらない様子でした!
そんな荒れてない!!
わりと穏やか…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
Sさんも第1回目のカウンセリングという事で、
リラックスさせてくれたのかヽ(^o^)丿
もしくは、少しでも耐性がついてきたのか!?
そうだったら、どんなに良いか(∩´∀`)∩
本当に行けて良かったよー---!!
心の中で、叫ぶおっかさんなのでした。
(∩´∀`)∩ヽ(^o^)丿ヾ(*´∀`*)ノ(/・ω・)/
今回、どうしてカウンセリングを受けることができたのかは、
謎。。。
でも、ここ最近の様子から、
新年を迎え、
次男の中で少しづつ進もう…という意識が、
芽生えてきたように思います。
それは、本当に微量ですが。(*^-^*)
『成長はゆーーっくりなんだよ。』
以前、おっかさん友達が教えてくれた言葉を思い出しました。
前進できたことを、本当に喜びたいです\(^o^)/
コメント