夏休み…
以前から、卒業アルバムの写真撮影の話が学校からありました。
当然学校には行ってないので、クラス写真、クラブ写真等の集合写真にはうつっていません。
今回は、それらの写真の上部隅あたりに、丸い枠で写真を載せるか…の相談と、
個人写真を直接写真スタジオで撮影します。
写真撮影
本人やっぱりしぶしぶ…
でも「学校から話があったから…。考えておいてね。」という感じでじわじわ声を掛けていき、
ついに当日、出かけることができました(*^▽^*)
以前の健康診断に引き続き、『やらなくてはいけない事』はどんな状況でもある…という流れでいくのが、いまのところ頑張れるようです。(内容の程度と、本人にはストレスもありますが…)
写真屋さんで、アルバムの見本をみせてもらいました。
お休みしてた子の集合写真…。
次男、断固としてこんな風にうつるのは嫌だ!と(*_*)
その気持ちも分かります。
私も寂しいけど、本人尊重したいと思います。一生残るもの。自分で決めた方がいい。
学校でも、そのあたりは尊重して選択させてくれました。
『載せないでください。』と決めました。
個人写真の撮影…。
見ていましたが、ちょっと大変です。
「笑って笑って~」
次男、楽しくもおかしくもないのに、頑張って笑ってます!!( ゚Д゚)
甲殻あげて…!にっこりwwww頑張ってる!
「はい、そのままそのまま~。」
撮影終わって「フー終わった===」という感じ。
おっかさん「結構大変そうだったね…」
次男「結構大変なんだよ。」
と、知っているようでした。
聞くと幼稚園の時もアルバム制作あったので、撮影したのを覚えていたようです。
よく頑張ったね~!!外出できたこと以外にも、私も写真を撮られるのは苦手なので、よくやったね~と思いました。
先生3回目の家庭訪問
夏休みにもかかわらず、先生が家庭訪問に来てくれました。
家にまで来て下さるのは3回目。(ブログでは初回のみ掲載しましたが。)
でもまだ先生には会えていません。
休みなのに、先生って大変ですね。聞けば学校にもたまに行き業務をされているそうです。
おっかさん「先生、夏休みに一度くるからね。」と予め伝えて、心の準備をしておく。
また別日に…「先生、○○(次男)に会いたいと思うよ~。
休みの日にまで来てくれるんだから。あいさつくらいどうだろう…。」と話す。
次男「そうだね…。」と少し前向き。
しかし、会えるかは当日まで分かりませんっ!(;´・ω・)
先生が来たぞ【2】
ピンポーン…!チャイムが鳴り、玄関のドアを開けようとしました。
『!おや?次男が一緒に玄関にいる…‼』
私の後ろに次男がついてきています!
『会うつもりだ!』
先生を迎えます。
「こんにちは。」ぺこりと頭を少し下げ、普通に挨拶しています!
先生「こんにちは!はじめまして!」と嬉しそうです。
こうしてみると、ひきこもりになる以前と全く変わらない次男の姿。
回想…
小さい時は、なかなか『あいさつ』が出来なくて、よく注意しました。
言い忘れ、言えても相手の目を見て言わない…ということが多かったです。
『こんにちは。ありがとうございます。ごちそうさまです。おじゃましました。さようなら…。』など。
そのうち、外でのあいさつが大分出来るようになりました。
(家ではゆるんでいるのか、なかなかスルーがありますが…(‘Д’)…)
『あいさつ』が出来なかった頃は、当たり前のことをきちんとしてほしくて、怒ったこともありました。
現在は出来るようになったのは良かったですが、その叱り方や注意、伝え方が、この不登校、ひきっこもりに影響しているのかな…とふと思ったりもします。
今まで、次男のため…と良かれと思ってしたことが、負担になっていたのかなぁ。
本当に、人を育てるって難しい。子供でも一個人です。人格もあり、考えも個性もある。
例えば兄弟同じように伝えても、同じようには育たない。感じたり、とらえ方もそれぞれ違ってきます。
本当に難しいですね。
話がそれて↑しまいましたが、とにかく先生に会って、あいさつすることが出来ました!
「元気にしていましたか?」
「ゲームが好きだそうですが、何でよく遊ぶの?」
先生が質問してくれて、次男はたまに言葉に詰まることもありましたが、答えたりしています。
…しかし、だんだん見ていても、これは苦しいかな…(;´Д`)と思える感じになってきました。
確かに、初めて会った大人と、そんな弾んで話をするのは、レベルが高すぎます(*_*;
「また、帰りに話そうか…。」と声を掛けて、次男は部屋に戻っていきました。
前進
先生は、今回も多少苦戦?すると思っていたようです。
玄関で出迎えがあり、びっくりしたようでした。
私もびっくりしました。
これは、大きな前進です!!
その後、私から夏休みの様子や、卒業アルバムの写真撮影話など、次男の近況をつたえたり…。
先生が、帰られる時も次男はしっかり会うことができました。
「さよなら。」
玄関のドアを閉め、リビングにまた向かいます。
「あ~疲れた!」
…正直な気持ちもでました( *´艸`)
今日はよくやったね!!(*^▽^*)
コメント