【2020年2月27日】の話
休校要請
夕方、安倍(総理)さんが発表!
全国の小中高校、特別支援、すべて休校要請!
えらい事になりました!
まるで、映画みたいな…。
昔、アウトブレイクって映画あったな…(゚д゚lll)
長男の高校受験も控えています。
どうなっていくのだろう…。
不安しかありません。
このタイミングでコロナになんて罹ったら…考えるだけでも恐ろしい!
外出は必ずマスク!長男も自主的にマスク!
手洗いうがいの徹底です!
休校
2020年3月2日(月)から、休校との事。
このままでは、卒業式もどうなるか分からない。
今後、どんな宣言やら発表があるのか…( ;∀;)
休校要請の発表があったのは、2月27日(木)。
28日(金)、29日(土)、3月1日(日)…。
明日【2月28日(金)】で、通常授業は最後ということです。
※このブログは2月27日(木)について。
次男…(゜_゜>)
後悔ないかなぁ。
卒業式もできるか分からないよ…( ;∀;)
翌日【2月28日(金)】午前7:00過ぎに、
先生からTELがありました。
もう、学校にいるんですね…早い!!Σ(・□・;)
学校も、おそらくドタバタでしょう!
そんな中、TELしてくださるとは!
先生『小学校より、緊急メール送信もありがしたが、
学校は、3月2日から春休みまで休校となりました。
卒業式は、行われますが、来賓、在校生は出席はありません。
今日で、通常授業は最後となります。
○○くん(次男)に伝えておきたかったです。
緊急メール送信のとおり、混乱を避けるため、
学校への不要なTELはご遠慮下さい。』
…とのことでした。
おっかさんは、連絡のお礼と、
次男が、もし学校へ行けてもいけなくても、
連絡のTELは、しないことをお伝えしました。
次男と話す。
次男『えー!うわー!どうしよう!』と、混乱気味。
卒業式は行う。。。とはいえ、
もうこのような状態では、どうなるか分からない。
おっかさん『もしかしたら、明日が登校日最後になっちゃうかもよ。』
次男は、『・・・・・・。』な様子。
しばらく、考える時間が必要のようです。
とにかく、学校はしばらく休校。
我が家としても準備をしないと。
ちょうど休みだったおっとさんと、買い出しに行きました。
食材も、いつもより多めに買ったり。
次男は、留守番。
この間、冷却時間になったようでした。
帰宅すると落ち着いた様子。
次男と話しました。
そこで…学校に行くなら、13:00に行こう~と決めました。
この日は、6時間授業。
13:00に行っても、あと2時間授業がある。
※あくまで、”もし行くなら″ですが…。
次男、再び『どーしよー!でも、最後かも。卒業式も分からないし…。』
心の中で、色々考えながら戦っているようです。
13:00が迫ってきました。
おっかさんは、ドキドキ。
世の中は、緊急事態宣言ですが、こちらとしては、
次男は学校へ行くのか!?どうなる?どうなる!?
こんな想いでいっぱいでした。
行くか行かぬか、分からないまま支度は進めていきます。
小さめ水筒に、麦茶入れておこう!とおっかさん。
…ところが、長男のミルクティーいれっぱ!!
いつの!?しかもミルクティーって酷いヽ(`Д´)ノ
急いで洗うも、結局別の水筒を使う…やや慌て気味のおっかさん。
そんなこんなで、何だかバタバタしている状態…(;^_^A
そして、荷物の準備をして…
学校へ行きました!!
行った!!GO TO SCHOOL!!
車で向かう。
車内で心落ち着かせていたのは、おっかさんだけか…。
学校にTELは出来ないので、
先生のフォローは期待できません。
もうなるがままに…(´_ゝ`)…行ってみないと分からない。
学校駐車場に到着。
渡り廊下があり 休み時間ということで人だかり!
『人の波がきれたら、行こう!』と車内で言い合う私たち。
出発前の確認!
『帰り(下校)はどうする?』
『先生にTELしてもらっていいよ。迎えに行くからね。』
(今思えば、休校要請のドタバタの学校で、
TELをお願いする…とは、無謀は話でした…(*ノωノ)…)
『あと、途中できつくなったら、先生に話してね!』
こんなやりとりをしました。
とりあえず、一階の職員室に向かう。
先生方も、混乱気味。
校長先生、教頭先生が、いそいそと廊下を歩いていたり、
慌ただしい様子。
なんと、不登校になった5年生時の担任の先生に会いました!
次男『こんにちは!』
はっきりとした声で、先に挨拶がでた!
先生『すごく、嬉しい!』と喜んでくれました。
次男『じゃあ もう行くね!』
突然そう言って、ズンズンと歩いて行ってしまいました!!
おっかさん、呆気にとられる…(・□・;)
母親といるのは、恥ずかしいのか…?
そんな年頃だけど…。
おっかさんは、5年生担任先生と少しお話。
これまでのお礼と、家で元気に過ごしていることを伝え、
その場を後にしました。
次男。。。頑張れ!!信じよう!!
…と思いつつ、次男の下駄箱を覗く( ̄∇ ̄;)
ちゃんと、上履きに履き替えているよね??
ドキドキと、心配と、信じられない、落ち着かない気持ち。
傍からみたら挙動不審だったかも…(◎_◎;)
自分の動揺を実感しました。
ぽっぺをつねりたくなる~。
次男行ったよ!
学校行ったよ!!
帰りの車内で、何度もハッッ!!と思い、
おっとさんと言い合う。
『次男、学校行ったよ!』
『○○、行ったよ~~~!!』
(∩´∀`)∩ヽ(^o^)丿(/・ω・)/
次男 帰宅
学校からのTELもなく、
次男は3:30過ぎに自力(徒歩)で帰宅!!
第一声↓↓
『頑張ったよ!プリぺ買おう!!』
※プリぺ=ゲームのプリペイドカード。
※けっきょく買わなかったけど~。
玄関にカバンと水筒をどっかり置く。
そのまま、ほったらかしでズカズカ家に入る次男。
『お疲れ!お疲れ~!!』
と迎える、おっとさん・おっかさん。(∩´∀`)∩
ちょうど、担任先生から電話がありました。
『卒業式の練習しましたよ。
自分は、少し教室から離れる時がありましたが、
○○君、頑張っていました。』
久々の教室で、戸惑っている次男の姿が目に浮かぶ…。
本当に頑張ったな…と思います。
おっかさん『本当に、ありがとうございましたっっっ!!』
本人、相当疲れているよう。
今日は突っ込んだことは聞かず、労おうヽ(^o^)丿
次男『なんで今まで、学校行かなかったんだろう~~。』だって!
その後の*ひとコマ
2学期末は、『学校が怖い…。』と言っていたな…。
でも、今回ついに動きました!
不登校&ひきこもりになり、最初は戸惑いや焦りがかなりありました。
次男の心の中にも、いろいろな葛藤があったと思います。
沢山苦しい想いをしました。
おっとさんおっかさんも、これは夢かな??と思ったりwww
悩みに悩んで、見守ろうと決め、
いっしょにのんびり過ごしてきました。
こんなに何もしなくっていいの!?ってくらい
ストレス*フリー生活。
でも、常に心のどこかには黒いモヤがかかっていて…(T_T)
それが良かったのか、どうか、未だによく分かりませんが、
今回、とにかく次男は動きました!
その後…☆☆
ミニバスの頃からの友達とチャットゲーム中。
今回の学校の話題が出たよう。
次男『楽しかったー。』と!
友達『もし3月2日、学校あったら行ってた?』
次男『行ってたかもー。』
だって!!!\(◎o◎)/!
BY:友達のお母さん情報。
色々な方々に、見守られています。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
次は、いよいよ卒業式です!
どうなるのかな( *´艸`)
☆補足☆
最近【2021年3月】、当時の事を次男に聞く機会がありました。
おっかさん『休校になる前に、午後から学校行ったよね~。』
次男『そうだっけ?覚えてない…。』
ガチで覚えていない様…。
それって、かなりいっぱいいっぱいだったのかな??
思考閉じてたのかな…(;^_^A
相当頑張ったようです…(≧◇≦)
コメント