不眠 とにかく家にいるばかり…不眠になってしまいました。カウンセリングでも相談です。 不登校になってから、約三か月が過ぎたころ。とにかく体も動かさず、ずっと家で過ごすからか眠れなくなっていました。「寝るのが嫌、面倒くさい。朝まで起きていたい!」「イライラする―。ムカムカする―。何でか分からない!」…夜就寝前になると言うようになりました。 かつて外に出ていた頃は、布団にはいって「寝れる~の瞬間が気持ちいい~」といっていたのに、この頃は真逆になっていました。 2019.12.02 不眠
不眠 自作!【 押し入れの家 】…落ち着く~と喜んでいましたが、なかなか出てこなくなり、夜も寝れなくなってきた! 新年度に入り、おっかさんは小学校のPTA、クラブチームの遠征・登録業務と忙しくなってきました。家でも忙しさに追い込まれて、しかめ顏していたと思います。そんな頃、次男が押し入れでガサゴソ…。「押し入れ落ち着く~(*'▽')」…と色々な何かを持ち込んでいます。 その押し入れは、リビングの隣の小さな和室の押し入れ。ホカホカ暖かきく快適…(*´з`)…という感じでしょうか。しかし、なかなか出てこなくなり、長時間狭い押入れに居るのか、夜は余計に寝れなくなってきました。イライラもしているようです…。 2019.12.02 不眠